ブドウ日誌 (2013年8月)   (1月〜  6月 7月 8月 9月 10月〜)    ブドウ歴史  2005  2006  2007 2008 2009  2010 2011 2012  2013  棚づくり

月日
天気 
作業項目  日誌  サムネール写真 
 7日〜好天が続く
高温
 色づき  7日ごろから、好天、(猛暑)が続き、大きさを増し、色づきが進む。が、まだすっぱい。
8/13 防ちょうネット張り。今年は9×10.8mのものを買ったのでゆったり。来年広げたとしてもこれなら大丈夫。ネットを貼ったので、直太陽を充てるために、少しずつ、ポリ袋を外していく。
 
       8/9           8/9           8/14
 8月中旬
猛暑 晴天
 鳥の被害  8/16日朝、鳥に食べられた気配。カラス??防ちょうネットの隙間を狙って入ったものと思われる。以後、リビング吐き出し窓はカーテンを閉め切らないことにした。鳥は早朝入ったようなので、その前から、人間はもう起きていると知らしめるため。。
以後、被害はない。
8/16 房として初収穫。まだ、小さめのもの。
 
       8/16           8/16          8/16
 8月下旬
猛暑。
 色づき、収穫はじめ だんだんと色がついてきた。27日には思い切って、棚の葉っぱ、実のついていない枝を1/3ほどカット。陽が直接ブドウに当たるように。。
約600〜700gのものが多い。粒は30〜45粒くらい。一粒18〜20g 巨峰としては販売されているものより一回り大型。(30〜40粒 300〜450g と言われる)
色は、真っ黒にはならず、茶色。甘みは糖度17度。
 
       8/21           8/23          8/28         8/30