(2013年9月) (1月〜 6月 7月 8月 9月 10月〜) ブドウ歴史 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 棚づくり
月日 天気 |
作業項目 | 日誌 | サムネール写真 |
晴天 高温 |
収穫の盛り 発送 |
収穫の盛りが始まった。みずみずしさが我が家のブドウの特徴。 左側の写真800gほどある。 2個ずつぐらいを組んで、箱に入れ、川崎、入江 松尾 中島、千香のところなどに送る。 右のほうの粒写真 10個で約200g ルビーロマンの規格にパスする大きさ。 |
|
晴天高温 | ご近所へのおすそ分け。 | 収穫の最盛期 両隣の他、小さな子供のいる今井、高橋さん 会長宅、幼稚園 三古老人ホームなどにも持っていく 凜香がはさみで切り取り、喜んで持ち上げてる。 昨年は色づかずに10月を過ぎ、結局粒どりしたものもあったが、今年は140房順調に色づき、真っ黒いならずとも食べられないものはない。ならせすぎの感はあるが、一房の大きくなり具合から見ると、木に勢いと余力はある。 |
|
晴天 高温 |
冷蔵、冷凍。 | ぶどうは冷蔵庫で必ず冷やして食べる。私自身毎食後数個ずつは食べるが、だんだんと余ってくる。 ワインを作ろうかと思うが、真吾が食べるからおいておいてと言うので様子見。 袋も、傘もきれいに洗って干し、来年に備える。 |
|